【お墓の特徴】
◯八王子駅から徒歩10分、また「JR八王子駅」「京王八王子駅」「JR西八王子駅」発のバスに乗車し、「本立寺 停留所」で下車のできるアクセス良好の寺院墓地です。
◯本堂の隣にある共有水場には「お湯の出る蛇口」が設置されており、年間を通じてお墓参りが容易に行えるよう配慮されています。
◯「お彼岸」や「お盆」といった季節の行事に合わせて、境内ではお花を販売していますので、お墓参りしやすくなっております(お線香は通年、販売しています)。
◯「0.5平方メートル」から「約5平方メートル」までの区画がありますので、お好きな広さをお選びきただけます。
◯求める方のこれまでの宗教・宗派は問いませんが、お求めの後は、檀家になっていただきます。
◯檀家になることで、優先的に法事をご予約いただけたり、本堂においてお通夜・お葬式を執り行うことができます。
さ
さ
【費用のご案内】
◎永代使用料:「1平方」メートルに対し70万円
・最も小さな区画:「0.5平方」メートル 35万円
・最も大きな区画:「5.3平方」メートル 371万円
※いくつかの他の区画もお譲り可能です。詳細については、お気軽にお問い合わせください。
※墓石の建立にかかる費用は別途必要です。詳細については石材店にお問い合わせください。墓石を建てる際、指定業者はありません。ご希望の方には、業者の紹介も可能です。
【護持会費】
「寺」墓地をご購入いただいた方は、本立寺の「檀家」になりますので、「護持会」に加入していただくことになります。
「護持会」はお寺全体の維持・管理を補う為の檀家の会です。
※護持会費 月額3口以上(1口は200円) (年7,200円以上)
さ
さ
◎『ずっと安心プラン』をお申し込みいただくことによって、「永代供養」を受けることができます。
「ずっと安心プラン」とは、お墓(墓石、土地、遺骨)の跡を継ぐ方がいない、守っていく人がいないという方に安心して頂けるよう、お寺がお墓を守っていく、という本立寺独自の制度です。
そのため、「墓じまい」や「跡継ぎ」など将来に不安を抱える方々も、安心してお墓を建立することが可能になります。
詳しくは下記URLから「すっと安心プラン」をご覧ください。
さ
さ
◎本立寺とは『別のところにお墓がある方』もご対応いたします。
「本立寺外」にお墓をお持ちの方や、ご遺骨が埋葬されている方も、本立寺内に新しくお墓を建立することができます。
お骨の移動(改葬)に伴い、手続きが必要になります。詳しくはお電話にてお問い合わせください。
お問い合わせ先:042-622-2262
さ
さ


